スタッフブログ
職場実習 コンビニエンスストア
現在、コンビニエンスストア実習を受けている訓練生がいらっしゃいますので、ご紹介します。
雇用支援センターで訓練を受けて、ハローワーク求職登録に行きました。担当者に相談しながら求職活動を進めていき、実習を体験していきます。
コンビニエンスストアは接客サービス業で、仕事の種類も多いです。
清掃・品出し・商品の手直し・袋詰めを主に実習させていただきます。
センターでは、面談を行い、振り返りや疑問点を整理し、安心して
仕事に臨めるよう支援を行っています。
実習は支援者のいない環境で働き、仕事を覚え、わからないことは、
自分から相談をしなければなりません。とても緊張しますが、訓練で
身につけたスキルを活用してチャレンジしています。
『就職』という目標に向かって頑張っている姿は生き生きしています。
台風4号
九州地方に台風が近づいています。
昨日から続く雨は、この台風の進路の影響のようです。
本県に次々と雨雲が運ばれてきます。
今朝は、利用者の皆さんの通所時間帯が本降りで心配しました。
通所する方だけでなく、通勤する方、加えて交通手段等様々で、この時間帯の確認が最も困難なのです。
今回、困ったのは、携帯電話の通信障害問題でした。
これまで、携帯電話の使い方は、様々な場面でアシストしてきました。
しかし、通話や通信できることが前提だったのです。
今回は、主任の適切な判断で切り抜けましたが、通信障害等不測の事態での対応は再考です。
あたりまえですが、便利なものほど使えなくなると不便です。
空心菜の植え替え 生活訓練で
先日、種をまいた空芯菜が無事発芽。
今日は圃場に植え替えをした残りをプランターに植えました。
元気に育ってね!
先に植えていたオクラも順調に育っています。
おはようございます!
今日も暑い一日になりそうですね。
なにやら南方では、台風が発生しました。
西側から九州を北上横断するような進路を描いていますので、ちょっと心配です。
さて、今日はフリートーキングです。
午前中だけですが、コロナ勉強会と熱射病対策の勉強会を実施します。
思えばコロナ対策は3年目に入りますが、対策自体は最初の頃とぼぼかわりなく。
マスク、換気、ソーシャルティスタンス、アルコール消毒は定着しましたね。
世の中でのコミュニケーションの取り方もオンラインが主体になりました。
就職面接もそのようです。
さて、9時からフリートーキング始まります。
みんなで楽しく勉強しまあす!!
7月もがんばるぞ☆彡
あなたは素晴らしい
暑い日が続きますね。夏真っ盛り!といった感じの宮崎ですが…。
夏と言えばひまわりの花!センターの東側の花壇(空きスペース?)に種から育てたひまわりも元気に花開いています。
今朝、ラジオで素敵な花言葉をきいたのでご紹介させてください。
ひまわりの花言葉に、「あなたは素晴らしい」というのがあるそうです。
気分をあかるくさせてくれるひまわりに、ぴったりな言葉だなと感じました。
みんな、それぞれ「あなたは素晴らしい!」
利用者の皆さんも職員もそれぞれの個性があり、それぞれみんな、素晴らしいところ(得意なこと)がぐんぐん花開きますように。