スタッフブログ
ふれあい農園感謝祭!~生活訓練より~
こんにちわ。広報担当の蛯原です。
今日は、生活訓練で圃場で野菜作りをしている方3名が、
ふれあい農園感謝祭に参加した模様をお伝えしたいと思います。
この行事は毎年、この時期、当センターがお借りしている圃場管理主のJAが主催して行っているものです。
天候にも恵まれ秋晴れの下、みんなで元気よく参加してきました。
他の圃場を借りられている方も参加されていまして、総勢40名程だったと思われます。
みんなでどうしたら、野菜が大きく元気に成長してくれるのか、農園教室も開かれて、熱心に説明を聞いていました。
熱心に聞くと、お腹が空いてきますね。そうです。この後は、管理者より参加者全員におにぎりや、トン汁、焼肉のふるまいが行われまして、3名とも美味しく楽しくいただきました!!
煙りモクモク。
でも、あたり一帯広々として、
空気もよくて、最高の一日となりました!!
JAの方、ありがとうございました!!
また、1年頑張ろうと思います。
就職応援講座、12月よりスタートします!
こんにちわ!広報担当の蛯原です。
気がつけば、既に11月に入り10日になろうとしているではありませんか!!
ぼーっとしていてはいけませんね。
さて、今回はテーマにあります「就職応援講座~12月以降スケジュール~」についてお知らせです。
履歴書書けない、、。職務経歴書書いたことない。。。方にむけて、無料体験講座の活用をおすすめしています。
個別でお伝えしていますので、受講された方からは、
自分のペースで作れるので分かりやすい!という嬉しい感想をもらっていますよ!
また、面接マナー訓練も行います。こちらも、緊張したけど、練習していてよかった!
いきなり本番だとあがってできなかったかも。という感想を聞いています。
3月まで毎月1回行いますので、興味のある方はお電話くださいね。
0985(22)9121 蛯原まで☆
よろしくお願いします。つづく。
ふれあい合同選考会に参加して
広報担当の蛯原です。
今回は、ふれあい合同選考会にむけた準備について書いてみたいと思います。
履歴書はもちろんのこと、面接も個別に練習を重ねてきましたので、
緊張はあるものの、それぞれに本番に備えてきたところでした。
当日は、昼食後、センターで相手様に失礼のないようにスーツに着替えます。
靴、靴下、スラックス、上着、カッターシャツ、ネクタイ、髪、顔、、、。
当日、気持ちを込めて面接に挑むためには、
合せて整えておくと、
kさんは、このように揃えて着替えられました。
Tさんは、襟元もスッキリと着用し、袖口も丁度いい長さで着こなせています。
何度も着用することで、準備も早くなりました。
さあ、本番です!
お休みの日、どうしてますか?
こんにちは、生活訓練の生活支援員の原口です。
やっと涼しい気候となり、いよいよ本格的なマラソンシーズンですね。
キャリアアシスト宮崎マラソン部?も活動開始!
10月21日(日)綾・照葉樹林マラソンに参加してきました。
昨年は荒天のため中止だったようですが、今年は素晴らしい秋晴れに恵まれました。
参加種目は利用者さんと私は5㎞、ボス(所長)はもちろんハーフです。
利用者さん1名が応援に来てくれました。
結果は全員完走!
利用者さんはもう少し走るペースを上げられたかな?と自分の記録に納得がいかない様子でした。
走った後は、お弁当を食べたり、出店で買物をしたりしてゆっくり過ごし、みなさん充実した休日を過ごせたようでした。
次は11月18日に開催されるTSUWABKIハーフマラソンに参加する予定です。
ジョブコーチって、知ってますか?
こんにちは、ジョブコーチの花内です。
みなさん、ジョブコーチって知っていますか?
「ジョブコーチ」は、障がいがある方と一緒に職場に入り、
その方が1人で作業できるよう支援をしたり、
仕事を長く続けられるよう生活に関するアドバイスを行っていきます。
また、必要に応じて職場の方や家族に対して提案・助言を行います。
いわば、障がいのある方・職場・家族の架け橋となるような支援を行っている人のことをいいます!
今回はジョブコーチによる支援を受けている方の事例を紹介したいと思います。
■ジョブコーチの支援を受けることになった経緯
学校卒業後、初めての就職になるため不安が強かったKさん。
仕事がうまくいくようにサポート役としてジョブコーチ制度を利用することになりました。
■支援の状況
入社日から支援をスタートしたいというKさんの希望で、
ジョブコーチ支援がスタートしました!
Kさんは、スーパーに勤務しており、お客様も多く毎日大忙しな職場でした。
スピードが求められるお仕事でもあったので、
作業手順を見直しながら、どうすれば早く終えることが出来るのか考え、
手順書を作成することで効率的に作業が出来るようになっています。
現在入社して半年。
会社の人からは「Kさんがいて、お仕事が助かっている」という評価を頂いています。
当センターには2名のジョブコーチ(県内唯一です!)が配置されており、
また10月1日より定着支援事業が開始される等就職活動の支援だけではなく、
就職後のサポート体制も充実しています。
まずはお気軽にご相談ください。