ADMISSION INFO.スタッフブログ

スタッフブログ

夏至

“夏至”というテーマで書き始めましたが、“冬至”で思いつくような『ゆず湯に入る』や『かぼちゃを食べる』などの風習が思いつきません。

 

ということで、これから夏に向かって成長著しい仲間たちを紹介しましょう。

エントリー№1 生姜くん

種植から1ヶ月で平均20センチくらいになりました。

しょうが

 

エントリー№2 ゴーヤさん

毎年、グリーンカーテンで一役買ってくれています。今年の第1号です(たぶん)。

 

 

 

ゴーヤ

 

エントリー№3 ひまわりちゃん

6/15に紹介したひまわりちゃんも背丈が2倍ほどになりました。成長著しい期待の大型新人。

 

 

 

ひまわり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

就職した後のお話

就労移行支援を利用され、就職した方はどんな生活をしているの…?

 職場の様子はどんな感じ…?

  先日、就労移行支援利用者の「知りたい!」を障害者雇用枠で働いている先輩とはなしをする時間(フリートーキング)をもちました。

 現在の利用者からは、「長時間(フルタイム)の仕事はきつくない?」や「(自分は、やるべきことがたくさんあるとわからなくなるけど)仕事でいろいろ頼まれたときは、どうする?」といった職場での事の他、「休憩時間はどんなふうに過ごす?」「休みの日は何をしている?」など仕事以外のことについてもたくさん質問があがり、時間が足らないほどでした。

 それに対して参加してくれた3名は、しっかりと自分のことばで丁寧に答えてくれ、「社会人になったなぁ」と支援者は嬉しくなりました。

 参加してくれた、Hさん、Sさん、Kさんありがとうございました。また、計画しますね。

IMG_7721

それぞれのアシスト

最近、センターの自転車スペースの電動アシスト自転車率が高い。

現在なんと4台。

(写真は、Iさん出勤後のため3台です。)

アシスト自転車

電動アシスト自転車とは、“モーター(電気の力)で人力を補助する自転車”のことです。

そのままの文型でキャリアアシスト宮崎に当てはめると、“働くスキル(キャリア)で地元での就労をお手伝いするところ”みたいになりそうです。

これでは意味がわかりませんので、身近なことで例えましょう。

 

そう、サッカーでゴールしたプレーの前に適切なボールをけり出したプレー。 “ナイス、アシスト!”です。

そうそう、利用者のみなさんが就職する(ゴール)をするためのスキル習得やその後の生活を“ナイス、アシスト!”が適当でしょう。

そう願って、スタッフ一同頑張っています。

 

 

 

地きゅうり

圃場の作物たちが育ち盛り。

 

ちなみに、どんな作物たちなのかと言いますと。

表題の地きゅうりをはじめ、からいも(サツマイモ)、ピーマン、ナス、ルッコラ、ハーブ数種類。

生活訓練の利用者のみなさんが中心に育てています。

 

地きゅうりは、90歳になる私の父が苗を作ってくれたもの。毎年丁寧に種取りして、長年、種(しゅ)を守っている。少しでも利用者のみなさんのために役立ててもらいたいとのことで、ありがたく育てさせてもらっています。

 

相当大きくなりますが、初どりは小さめに本日収穫です。

きゅうり

 

 

 

 

 

 

 

就労の武器(手段)

時節柄、武器という言葉を使うのは憚られますが、あえて…。

 

利用者のみなさんがセンターに通ってこられる手段は、マイカー、バス、自転車と様々です。

意外と見落とされがちな就労段階での通勤問題。普段から様々な交通手段が使えることが、就労時に有利に働きます。

 

センターでは、自転車に乗れるようになったり、原付免許の学科問題を一緒になって考え合格を目指したり、バスの乗り換えをサポートしたり、マイカー通勤の不安に対応したり等々、早い時期からアセスメントしています。

バス停

ちなみに私は、徒歩1時間程度は通勤圏内です。これも武器!