スタッフブログ
31
10月
昼食づくり 本日終了。
昨日、具材準備。
本日、道具等の準備。完成。
元に戻して、終了です。
31
10月
3日間分出来上がり!
今から後片付けです。
9時半から10時半で3食分の完成です。手際がいいですねえ。
31
10月
生活訓練 K’skitchen 出来上がり!
Sさん、広島風お好み焼きの出来上がり!
美味しそう!これで、午後からの仕事に励めますね☆
31
10月
生活訓練 テンション上がる!献立とチラシが一致
K’skitchenのSさん、日曜に近くのスーパーに買い出しに行ったところ、なんとチラシが!!
テンションあがったあ!!そうです。Sさんが食べたいものは、結構多くの人が食べたいもので一致してるってことですね。そうすると、いつもよりお安く買えるということで、お得!!やったね、Sさん!
そんな風にして、自分の生活をデザインできるってすばらしいと思います。
31
10月
フリートーキング 「携帯電話の使い方」
携帯電話は便利ですが、時々、変なメールや知らない番号からの着信が入っていたりして、あれ?って思うことってありませんか?
移行支援や生活訓練を利用されている方に聞いてみたところ、やはりあるとのことでした。
そこで、フリートーキングでみなさんと一緒に考えてみました。
知らない電話やメールは、出ない、開かないということを確認。
使うときは、状況によってはマナーモードにしたり、使いすぎないという言葉もでました。
ながらスマホという言葉もありましたね。結構、みなさん、マナー守ってますね!