スタッフブログ
学校をおやすみしている子どもたちの作品展~子どもサポートリンク様からのお知らせ
みなさまこんにちわ。
今日は、先日いらした一般社団法人子どもサポートリンク様が、作品展を開催するそうです。
この作品を作った方は、学校をおやすみしている子どもたち、なんですね。
既に、日南市で開催したところ、360名あまりの方が来てくださったそう。
念願の宮崎市でも開催することが決まったとのことで、教えてくださいました。
期日:8月15日火曜~9月7木曜 (月曜~土曜/9:00~17:00)※日曜休館
詳しくは、リンク先をご覧になってくださいね。
ちなみに、当センターも応援しています!
一般社団法人みやざき子どもサポートリンク公式HP | 子育てのバリエーションは様々だから、違いがあっても大丈夫。 (miyazaki-cs.com)
Iさん職場訪問記録(^_^)
本日、就労定着支援を利用しているIさんの職場訪問をしてきました。
Iさんは株式会社シンクランにて清涼飲料水を配送する前のピッキング業務をしています。
汗水垂らして黙々と頑張っていました。
先日の支援にて、汗を多量にかくので着替えを準備し、昼休憩時に着替える事を助言していたのですが、それもしっかり守っていました。清潔感、身だしなみも大事ですもんね。
職場ととても温かい雰囲気で皆さまに見守っていただいています。本人より「仕事は楽しい」という言葉が聞かれていますが、本日の訪問にて、その理由が伝わってきました。「Iさん、とても頑張っていますよ」と評価もいただき、うれしくなりました。
コツコツ努力し、寡黙ですが、話すと面白く、ムードメーカーのIさん。盆を過ぎてもまだまだ残暑は続きますが、頑張ってくださいね✊
ふれあい農園日記(8.10)
キーワードは、台風6号被害。
今回の台風6号。
過ぎ去ってからの、雨(線状降水帯頻発)、風とも強かったようです。
ふれあい農園の作物たちにも被害が…。
トマトは、折れて…↴
地きゅうりは、このありさま…↴
唯一、耐えてくれたのが、オクラ↴
東風が強かったためか、皆さん西側に倒れています。
支柱とロープ使って復旧しました。
ただ、今回の被害は人災の面もあります。
というのも、天候が悪くて台風対策が十分できなかったのです。
悔やまれます。
反省しつつ、これから秋に向けて準備をしていくことに。
お盆 カレー 盆カレー🍛
みんなで、「盆カレー」作りましたよ。ふれあい農園のナスや初物オクラも大好評(^^♪
今回は、仕事がお休みの方にも参加していただきました。5連休の方や、いつも通りの方、繁忙期で忙しい方、「多様な働き方」を肌で感じる機会になれたかな?
栄養のお話しもすこしさせてもらいました、お弁当やお惣菜を購入する時に「バランス」を少し気にしてもらえると嬉しいな。
自転車 パンク
自転車通勤の方は、今回の台風の影響で仕事がお休みになったり徒歩・バスに切り替えた方がいらっしゃい
ます。自転車は、対応すること・準備がたくさんあります。台風が来る前は、猛暑でアスファルトが熱いため通勤途中にパンクになった方がいらっしゃいます。
自転車のタイヤもこの猛暑には勝てないようです。
台風が過ぎ、少しずつ過ごしやすい気温になることを願います。