スタッフブログ
センター内での友達の輪が広がりました
外食を企画して、センターを利用していらっしゃる方でラーメンを食べに
行きました。その中で気の合う人で誘い合い、外食に行ったり映画を見たり
自分たちで計画してお出かけしていました。
まさに、センターがお手伝いしたかったことが実を結んだ感じです。
「行ってきたんですよー」とお話しする利用者のかたがとても生き生きとした
表情で「楽しかったー」と話されました。
私たちも同じく笑顔で聞かせていただきました。
体力作り
昨日Twitterでもご紹介しましたが、トレーニングマシンを使用したプログラムを当センターでは利用される方のご希望があれば実施しています。本日マシーンを使われた方がいらっしゃいましたので、お写真撮らせて頂きました。
その方のペースに合わせてスピードや内容は調整自由ですので、使ったことがない方でも活用頂いています。体力作りは自分の健康にも直結しています。働く体力に不安がある・体力をつけて長い時間働きたい!とお考えの方、施設見学随時受け付けていますので、気軽な気持ちでぜひ見にいらしてください。
ミニブロック アレンジしてみました
自立訓練では、応用作業としていろいろなカリキュラムを入れています。
お仕事をされている方は余暇活動として、お仕事を目指される方はお仕事作業の
練習として、取り組まれています。
今日は、ミニブロックを組み立ててみました。展開図を確認しながら完成!
と思ったら、自分なりのアレンジ!パンダが、○○モン チックに変身。
学校をおやすみしている子どもたちの作品展~子どもサポートリンク様からのお知らせ
みなさまこんにちわ。
今日は、先日いらした一般社団法人子どもサポートリンク様が、作品展を開催するそうです。
この作品を作った方は、学校をおやすみしている子どもたち、なんですね。
既に、日南市で開催したところ、360名あまりの方が来てくださったそう。
念願の宮崎市でも開催することが決まったとのことで、教えてくださいました。
期日:8月15日火曜~9月7木曜 (月曜~土曜/9:00~17:00)※日曜休館
詳しくは、リンク先をご覧になってくださいね。
ちなみに、当センターも応援しています!
一般社団法人みやざき子どもサポートリンク公式HP | 子育てのバリエーションは様々だから、違いがあっても大丈夫。 (miyazaki-cs.com)
Iさん職場訪問記録(^_^)
本日、就労定着支援を利用しているIさんの職場訪問をしてきました。
Iさんは株式会社シンクランにて清涼飲料水を配送する前のピッキング業務をしています。
汗水垂らして黙々と頑張っていました。
先日の支援にて、汗を多量にかくので着替えを準備し、昼休憩時に着替える事を助言していたのですが、それもしっかり守っていました。清潔感、身だしなみも大事ですもんね。
職場ととても温かい雰囲気で皆さまに見守っていただいています。本人より「仕事は楽しい」という言葉が聞かれていますが、本日の訪問にて、その理由が伝わってきました。「Iさん、とても頑張っていますよ」と評価もいただき、うれしくなりました。
コツコツ努力し、寡黙ですが、話すと面白く、ムードメーカーのIさん。盆を過ぎてもまだまだ残暑は続きますが、頑張ってくださいね✊