ADMISSION INFO.スタッフブログ

スタッフブログ

㊗成人‼

今年成人を迎えたKさん(生活訓練利用)が、スーツ姿を見せに来てくれました。
コロナ禍で県外の方と接触する可能性があるため福祉施設勤務のKさんは、成人式の出席を断念しました(結局中止になってしまいましたね)。
楽しみにしていただけに残念だったことと思います。
このあと職場に行って利用者の皆さんに披露したところ、喜んでもらえたと報告がありました。
おめでとうございます。

就職おめでとう!

10月1日、晴れの日となりました。

Mさんが、職場実習を終えて、採用となりました☆

真面目さと、丁寧さを評価されたのです。

少しずつですが、これからは将来への夢へ向かって旅立ちの日となりました。

A型で約6年間働き、事情があり退職。

その後、当センターの就労移行支援を受けて、一般企業への就職。

他の人に比べてうんと遠回りをして掴んだ就職です。

しかもこのコロナ禍の中で。

おめでとうございます、Mさん☆

これからも、生活訓練で応援しますね。

職場実習2件

おはようございます。広報の蛯原です。

昨日、職場実習初日を迎えたMさんは、就労を目指して今月、架橋に入って参りました。

「職場実習」は、働き続けるための小さいけれど大きな意味を持つ行動です。そのために、たくさんの方が協力してくださいます。

障がい者雇用を検討している企業、就職活動を支える支援者、そしてメインは本人ご自身です。

明日、明後日、そして来週と実習を続けた後、企業と本人の双方の意思が確認され、結果がでるでしょう。

また、明日からもう1件職場実習が始まります。

9月は強化月間!!エイエイオー!!(←昭和の掛け声)

 

 

 

働くひとのためのグループワーク日程♪

「働く人のためのグループワーク」の日程をお伝えします。

①10月14日(水)10時30分~11時30分(お金のこと)/13時~14時(仕事のこと)・15日(木)10時30分~11時30分(生活のこと)

②11月11日(水)10時30分~11時30分(仕事のこと)/13時~14時(生活のこと)・12日(木)10時30分~11時30分(お金のこと)

③12月9日(水)10時30分~11時30分(生活のこと)/13時~14時(お金のこと)・10日(木)10時30分~11時30分(仕事のこと)

(※スタッフブログに、前回行っている様子などありますので、よろしければご覧ください。もちろん参加料は無料です。)

DSC01225

働くひとのためのグループワークを開催致します!!

広報の蛯原です。

みなさま、台風10号の影響はありませんでしたか?

気象庁から早目の対策ができるよう「特別警報」発令の予定が発表されるなど、先週はニュースから目が離せませんでしたね。また、椎葉村での土砂災害で4名の行方不明者と1名の負傷者の報道を聞き、胸が詰まる思いです。そして、捜索関係各位の方々のご苦労に頭が下がる日々です。

今後も注目していきたいと思います。

さて、今日は題して「働くひとのためのグループワーク」として、

10月~12月に2日間ずつ、テーマを①お金のこと ②仕事のこと ③生活のこと 3つに分けて働きながら生活訓練サービスを受けている方達から、お金のやりくりや、働いてよかったと思うこと、生活リズムを整えることの重要性について、一緒に考えるというワークを開催致します。

DSC01231

これまでは、センター内の方に向けて行っておりましたが、これまで受けたことがない方にも、生活訓練ってどんなサービスをするのかもわかりやすい内容でお伝えしたいと思います。1回限りの参加でも、何回参加しても構いません。

興味のある方は、「働くひとのためのグループワーク」参加希望でご連絡ください。メールでも、電話でも受けつけております。

定員は、5名程度かなと思います。日程については、次の記事です♪