スタッフブログ
Mさんのジョブコーチ支援日記①
昨日はX(旧ツイッター)でも簡単に紹介しましたが、Mさんのジョブコーチ支援として、職場訪問をしてきました。児童関係の施設で勤務しているMさん。先日、土曜から新たな作業工程が加わったとの事であり、その様子と作業の進め方の確認もしてきました。
これまでのスケジュールの一部を変更してトイレ掃除が加わったようです。小さな子どもさんがトイレットトレーニングで使用するのでしょうか…そんな小さなトイレですが、職員から教わったように丁寧に掃除をしていました。
子ども達が安心して眠れるように丁寧にベットメイクをして、清潔保持の為に掃除・消毒をして…Mさんは色んな作業内容を担当しますが、毎日の仕事は、小さな小さな子ども達の笑顔に繋がっていますよ。
優しくて、よく変化に気が付くMさん。これからも頑張ってください!(^^)!
レシピ再現できるかも😀
自立(生活)訓練では、自己理解や他者理解深めるため
に面談(カウンセリング)をプログラムに入れている方も多くいらっしゃいます。
ゲームやアニメもよく出てくる話題です。
ゲームを通して、世界の広がっている方もたくさんいらっしゃいます。
(自分の好きなことや、苦手なタイプ、興味のあることの整理のヒントがたくさんでてきます)
先日の話から…。
ゼルダの伝説(ティアキン)のゲームで『調理が出来る』ということを教えてくれました。
レシピや素材を聞いていると…。アウトドアで再現できそうなメニューがありましたヽ(^o^)丿
さて、今週末は連休です。宮崎は、天気も良さそう。
ちょっとやってみようかな。うまくいけば、こうなるはずヽ(^o^)丿
就職に向けて
今週は当センターの移行支援を利用されている方々は就職に向けた新たな一歩をそれぞれ進まれました。復職を無事迎えられた方・気になる求人に職場見学に行かれた方・ハローワークに求職登録をされた方等様々です。
復職を迎えられた方のように、私たちも「就職」という新たな一歩に進めるようサポートしていければと思います。皆さん「就職」に向けて職場見学や実習に対して意欲的に取り組まれています。就職に向けてたくさん職場見学・実習をしてみたい!という方スピード就職おすすめです!
Kさん、復職への道
9日のブログでも案内したKさん。昨日11日が復職日でした。初出勤は少し緊張していたようです。(本人はしていないと言っていましたが…(笑))Kさんは介護施設の清掃を担当していますが、職場の皆さま、温かく迎えてくださいました。
5か月間の休職期間であり、7月中旬から復職支援を開始しました。「仕事復帰できるのだろうか…」と本人から不安な声も聞かていましたが、仕事内容を基にキャリアアシスト宮崎にて復帰に向けて取り組み、「こういう持ち方をすればできる」「この雑巾の絞り方なら痛くない」等と一つ一つ確認していく中で、自信が付いてきたようです。
職場とも復職に向けて調整会議を行い、丸2ヵ月間の復職支援を経て、昨日、復職となりました。現在はジョブコーチ支援に切り換えて、定着に向けて取り組んでいます。
辛い、不安な期間もあったと思います。でも、Kさんの頑張りで、これまでと同じ業務内容に取り組む事ができています♪
新たなスタートです。がんばれ、Kさん!(^^)!
キャリアアシスト宮崎は復職支援、ジョブコーチ支援も実施しています。是非、ご相談くださいね。
障害福祉サービスと復職支援
怪我で休職中のKさんの復職が決まりましたヽ(^o^)丿
退院後も懸命にリハビリに通いながら復職に向けて「就労移行支援」でも、作業リハビリに取り組まれました。
主治医からも、職場からも『大丈夫でしょう』と判断をいただきいよいよ、週明けから勤務再開です。
2つのリハビリおつかれさまでした。
ところで…。今回、小職が受講している「治療と仕事の両立支援コーディネーター」でも、『障害福祉サービスを使った職場復職』が
取り扱われています。いろいろなサービスを使って、『自分らしく働ける』をキャリアアシストみやざきでは、応援しています。
気になる方は、お気軽にお問合せください☎0985-22-9121