ADMISSION INFO.スタッフブログ

スタッフブログ

パソコン体験講座、2名の方の申込をいただきました☆

就職活動中のみなさまへむけて

応募書類作りなど、パソコンの扱い方で悩んでいませんか?

ひとりで悩むその前に、「パソコンでつくる応募書類、無料体験受付しています。

同時に、「面接マナー講座」も受け付けていますよ☆

~写真の説明~
写真は、センターの圃場で収穫した玉葱たちです。
今年は生活訓練のみなさんが愛情かけて育てたお蔭で、
玉葱も丸々と成長して、大収穫になりました☆
収穫後はこのように陰干しを行い、みんなで玉葱のしゅうまいを作りました!
(Mさん一押し!)

就活の応募書類作り、困っていませんか?

夏に向けて、徐々に気温があがりはじめてきました。

季節の変化に体調をうまく合わせていくのが、なかなか大変です。

そして、4月は入校式や入社式など、学ぶ・働く環境も変わる時期。

そんな時だからこそ、毎日の食事や睡眠、休養は大事なバロメーター役なのでしょうね。

センターでは、体調管理や生活リズムを自覚できるよう支援しています。

また、給与管理が苦手な人の相談も増えてきていて、

仕事と生活を両立していくために必要なことを、

一緒に考えて、ひとつひとつ進めていく相談員と支援員がいますよ。

それとは別に、既にハローワークで求職活動をしている方には。

履歴書や自己PR書などについても、無料体験講座を開催していますので、

遠慮なく相談してくださいね。

マラソン大会参加

今年もセンターを利用されている方2名が宮崎シーガイアジョギング・ユニファイド大会に参加しました。
前日の雨も朝にはやんで少し風がありましたが、気温が上がらずこの時期にしては比較的走りやすい気候でした。
参加した2名の結果は、それぞれの参加種目、ユニファイド10㎞で3位、ユニファイド5㎞で7位と大健闘!
残念ながら、今年はレース後に行われる景品抽選会には当たりませんでしたが、それぞれ大会を楽しまれた様子でした。

「就職応援講座」平成30年4月~6月も開催します。

3月に入り、「就職応援講座」を実施しています。

明日は4回目。(3月はこれが最終になります!)

最終は、「面接マナーについて」で2名の方が参加することになっていまして、

1回、1回が「為になった!」と、嬉しい感想をもらっています。

そこで、、、、

平成30年4月からも、1ヶ月に2回、実施することになりました☆
~ 日程とテーマ ~
4月11日(水)13時半から15時半 応募書類講座(要予約)
4月25日(水)13時半から15時半 面接マナー講座(要予約)
5月9日(水)13時半から15時半 応募書類講座(要予約)
5月23日(水)13時半から15時半 面接マナー講座(要予約)
6月6日(水)13時半から15時半 応募書類講座(要予約)
6月20日(水)13時半から15時半 面接マナー講座(要予約)
※どの講座も最大4名までで、参加費無料です。
※応募書類講座は、筆記具をご準備下さい。
※具体的な求人がなくても大丈夫ですよ。どうぞ、御相談くださいね。
※準備の関係で、申込締切は前日までとなっております。

0985(22)9121まで、お電話お待ちしております。

特に、応募書類については、書類(履歴書、自己アピール書とか)に向けて、
自分のことを書くのは、難しく、表現の仕方一つにしても悩みます。
そのため、、エッセンス的ではありますが、
これまで自分の経歴を振り返って整理するためのきっかけになればいいなあ
と、考えています☆

よろしければ、この機会に、ご活用ください。

お花見弁当。

3月28日(水) 

この日、センターの食堂が賑やかでした。

理由は・・・、仕事がお休みの修了生ふたりも加わり・・・・

お花見弁当作りが始まりました~!(^^)!!(^^)!

野菜を切ったり、

卵をゆでたり、

ウインナーを焼いたり、

おにぎりを作ったり、

玉子焼きにも挑戦しました☆

美味しそうなサンドイッチに、おにぎりの出来上がり~!(^^)!

ボリューム満点◎見た目もバッチリですね☆

「これ幾らやろ?」

「900円じゃね?」

「高すぎるやろー笑笑!」

そして、近くの公園に移動し、桜を見ながらランチ会☆☆

一緒に食べるとこれまた美味しさ倍増です!!