ADMISSION INFO.スタッフブログ

スタッフブログ

和気あいあい♪楽しい餅つきの日

晴天のもと、今年も恒例の餅つき(ゆらりの会)が無事に終了しました!
準備から片付けまで、みんなで声をかけ合いながら進めたおかげで、とてもスムーズに進行しました✨

つきたてのお餅はふわふわで、おいしい!

ぜんざいも大好評で、あたたかい甘さにほっこりしました。
最後はみんなで協力して片付けもばっちり。充実感いっぱいの1日でした😊

さんかいただいたみなさん、ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

つきたてのお餅、そしてぜんざい…みなさんに伝わるといいなと思います✨

次回のゆらりの会は、ウォーキングの予定、近々ご案内しますね

お楽しみに♪

あしたはもちつき

日本全国、雪や寒波が大変なようですね。

宮崎県内も小林・霧島方面の山では冠雪がみられると支援にでかけたジョブコーチから教えてもらいました。

南国宮崎(市)は、快晴!(寒いけど)

明日は餅つき大会です。準備着々進んでいます。

SIM評価⑧のご報告

今回は「社会の一員として積極的に参加するための活動」についてご紹介します。

自分で公共交通機関や(運転の出来る方は)自動車を運転して外出しているか、出来る状態にあるかを評価しています。

現在利用されている方がキャリアアシストへ来られる(通所手段)と休み日の移動(行動手段)はこんな感じ

 

上手に使い分けながら外出を楽しまれていまね😊

 

バスや電車の利用に不安があるな…、

という方には公共交通機関利用チャレンジの支援もできますよ(^▽^)/

お気軽にお問合せください 電話0985-22-9121

相談もお待ちしています

就労移行支援で、一人ひとりに合った働き方を見つけませんか?

こんにちは!(お久しぶりです💦)
「自分に合った仕事が見つからない」「新しい環境で働くのが不安」といった悩みをお持ちの方や、そのご家族の皆様へ。

就労移行支援を活用して就職を目指す取り組みをご紹介します。


あなたにピッタリの職場を一緒に探しましょう✨

ひとりひとりの希望や特性を大切にしながら、ポイントを確認しつつ職場開拓を行っていきます

 仕事内容:どんなことに興味があるか、得意なことを活かせるか?

 通勤のしやすさ:通いやすい場所で通勤のストレスはないか(少ないか)?

 勤務時間:無理のないペースで働ける時間帯か?

このように、「働きやすさ」を一緒に見つけることで、自分らしく働き続ける未来をサポートしています。


実際の取り組み:職場実習が始まりました!

昨日から、Aさんがホームセンター「ナフコ」での店内業務に職場実習として挑戦しています!

📸

陳列や清掃、在庫管理といった作業を通じて、実際の職場での業務を体験しています。

スタッフの方々の温かいサポートもあり、少しずつ緊張がほぐれている様子です。


はじめの一歩は相談から♪

「私にもできる仕事があるのかな?」

そんな不安をお持ちの方も、どうぞご安心ください。

完璧である必要はありません。一歩ずつ、自分に合った道を一緒に探しましょう!

ご相談は無料で承っていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
みなさまの「働いてみたい」を全力で応援します!

📞 お問い合わせはこちらまで 0985-22-9121
📧 koyou-s@vanilla.ocn.ne.jp

 

年越し○○

お久しぶりの水玉さんからのレシピです

クリスマスが終わったら、あっという間にお正月。

こんな時期の麺料理を教えていただきましたよ

ではお願いします🎤

どうも、寒い日に嫌気がさしている水玉です。

その上、クリスマスだというのに、予定もなく家に帰ってチキンとケーキでも食べようかな?とぼんやり考えています。

そんな水玉は、もうすでに、年末のことを考えています。

水玉は、お節という名のオリジナル弁当を作ってみたり

年越しそばがあまり得意ではないので年越しうどんを考えてみたり。

そんな水玉がお勧めする、今日は年越しうどんのレシピをご紹介します。

 

【材料】

小麦粉 片栗粉 エビ(スーパーでよく見掛ける殻を取って丸まっているもの)

醤油 みりん 砂糖 味噌汁用の出汁 うどん麺

【作り方】

1 エビを片栗粉で洗う

2 うどんは醤油、みりん、砂糖、味噌汁用の出汁を混ぜたものをかけて焼く

(調味料は味が染みても少し残るくらいの量にしてください)

3 焼けたうどんを皿に取り出す。

4 うどんを焼いた調味料が残った鍋にエビを入れて焼く

5 エビに小麦粉をまぶして揚焼きにする

エビにもうどんにも同じ味付けがしてあるので、美味しく食べられます。

皆さんもぜひ、年越しうどん、検討してみてくださいね。

 

 

注意)これは過日訪問のうどん食べ会館(都城市)

アツアツうどんの写真で温まってくださいね