ADMISSION INFO.スタッフブログ

スタッフブログ

ご報告します (SIM評価活用してます)

令和6年度もあっという間に第一四半期が終了しました。(もう、3ヵ月も経ったのね…)時が経つのは本当に早いですね。

キャリアアシスト宮崎の自立(生活)訓練、新しい取り組みを紹介します。

 

さてさて…、自立(生活)訓練では、豊かな社会生活実現を応援するために、

「個別計画訓練」を取り入れてきましたが今年度はさらに進化させ、

「社会生活の自立度評価指標(SIM)」の活用を始めました。

少し難しく聞こえるかもしれませんが、

「支援内容の充実を図る!できること(方法)を増やす!!」という取り組みです。

次回以降、具体的なプログラムや変化についてもご報告していきます、どうぞお楽しみに!

キャリアアシスト宮崎の新しいチャレンジ、ご期待くださいね。ヽ(^o^)丿

大人のスパサラ、大人のマカロニサラダ 水玉さんのレシピ⑨

皆さんこんにちは。

暑すぎて有名な某卵のキャラクターのようにぐでーっとしていたい水玉です。

いやぁ、もうね、この時期に流行語大賞があれば絶対に「てげぬきー」(宮崎弁で凄く暑い)は

ノミネートされるでしょうね。

夏なんだから仕方ないと言われればそうかもしれませんが

皆さんこまめに水分補給していきましょう。

とか言いつつ、実は私、苦手なんです。ざるうどんとか冷たいそうめんとか。

冷やし中華も滅多に食べませんし、本来なら冷たくて美味しいメニューを

お届けすべきなんですが、すみません。ほぼ無いです。

というわけで今回は唯一と言っても過言ではない

冷やしておいしい変わり種スパサラとマカロニサラダをご紹介します。

お酒のアテにもなりますのでぜひ、作ってみてください。

※お子様には辛いと思われますのでご注意ください。

 

【材料】

マカロニ、またはスパサラ用スパゲティ

お好みの野菜(キュウリ、レタス、キャベツなど)

お好みの具材(ソーセージ、魚肉ソーセージ、ハム、生ハムなど)

赤いキャップのマヨネーズ・黄色いキャップのからしマヨネーズ・粗挽きマスタード

 

【作り方】

①沸騰したお湯に塩を入れてからマカロニ、またはスパサラの用の麺を入れて茹でる

②茹でている間に具材を切る

③茹であがったマカロニ、またはスパサラ用の麺を水で洗いながら冷やす

④洗ったマカロニ、またはスパサラ用の麺を水切りし、ボールに切った野菜、具材と共に入れる

⑤からしマヨネーズ、赤いキャップのマヨネーズ、粗挽きマスタードを入れて混ぜる

⑥全体に2種のマヨネーズと粗挽きマスタードが馴染んだら出来上がり

 

💡ここでワンポイントアドバイスです。もし、辛いものが大好き♡って方は

お好みで赤いキャップのマヨネーズを減らすなりしてください。

入れない場合は、激辛好きの人のための味になります。

 

お子さんに作る場合は、粗挽きマスタードを入れずに、

からしマヨネーズ1、赤いキャップのマヨネーズ9でも

美味しく食べられます。

 

某マヨネーズメーカーの燻製マヨネーズも変わった味がして

美味しいスパサラ、マカロニサラダが作れます。

辛いものが苦手なお子さんにはこちらもお勧めです。(大人でもおいしく食べられます)

 

私はちなみにマカロニ派です。皆さんも好きな方を作ってみてくださいね。それでは、また来週。

調味料のお話と美味しいレシピ  水玉さんのレシピ⑧~和風チヂミ~

ものすごく雨が降ったり、とっても暑かったり…

体調管理が大変な時期ですが…。

こんな時は美味しく、栄養バランスの良いものを食べたいですよね

今回も水玉さん今の時期にピッタリなレシピをくれました😊

 

 

 

 

 

今回のチョーコーの調味料、私(生活支援員)も愛用していますヽ(^o^)丿 美味しいよ!!

 

では、早速どうぞ

 

とうどうも、マヨネーズを料理ごとに使い分けたい調味料をこよなく愛し、調味料にこだわりを持ち続けたい水玉です。

いやぁ、調味料って多岐にわたりますよね?

種類があり過ぎて、迷う所でしょうが、私は一品のためにってだけでも買うようにしています。

その分、無くなるように調理して、期限切れを防ぐ努力はしていますが。

と言いつつ、今日も梅干しを使ったレシピをご紹介します。

ちなみに、マヨネーズは使いません。その代り、今回は別の調味料を紹介させてください。

私が感動した調味料の中に長崎県に工場を持つメーカー「チョ~コ~」さんのだし醤油があります。

(-だとまずいと思ったので、「~」に変更しております)

これがあれば、美味しい料理ができますし、何より、梅干しとの相性が抜群なんですよね。

というわけで今日は和風チヂミのレシピ、ご紹介します。

 

【材料】

だし醤油

梅干し

ちりめんじゃこ

その他お好みの食材

片栗粉

小麦粉

 

【作り方】

 

  • 梅干しをたたく
  • 小麦粉と片栗粉を同量、調理用ボールに入れる
  • だし醤油を入れる
  • 混ぜる
  • 梅干しとちりめんじゃこを入れる
  • また混ぜる
  • フライパンに油をしいてから焼く

※出来上がりが少しもちもちしています。

小さいお子さんやお年寄りは十分気を付けて召し上がりください。

 

それでは、皆さんまた来週。

カラダを作るヨガ のおしらせです

😊皆様おはようございます。

キャリアアシスト宮崎の蛯原です。

九州は停滞する前線の影響を受けて今夜は大気が不安定になり

激しい雨予報も出されていますね☂️⚡️

外出予定の方は早めの帰宅など天気予報にお気をつけて

お過ごしくださいませ。

 

さてさて、本日は地域活動の会であるvanillaゆらりの会

7月イベント受付のお知らせです🎉

公式LINE登録者様の優先予約始まりましたのでお知らせします❣️

 

7月27日土曜日13時〜15時『休めるカラダを作るヨガ』

mamaniyogaのなかじま先生と一緒に楽しくカラダ作り

体験しませんかあ?そしてそして、とっても笑顔の素敵な

なかじま先生とも繋がっちゃいましょう💖

なかじま先生のプロフはチラシをご覧くださいませ🙌

 

公式ラインのお友達登録は、こちらから👆できますよ

 

疲労回復に豚肉はいかが? 水玉さんのクッキングレシピ⑦

どうも、水玉です。今日は簡単なメニューを簡単にお伝えしますね。

と言ってもまた梅干しを使ったメニューなのですが。実は、この前急に豚肉が食べたくなりまして。買いましたよ。

生姜焼き用になるんでしょうか?少し厚めのしっかりしたお肉を。

今日はこれを使ったレシピをご紹介します。

 

【材料】

豚肉のスライス  梅干し  紫蘇の葉

柑橘系のポン酢(私は日向夏ポン酢を使いました)

 

【作り方】

①梅干しはたたいておく

②紫蘇の葉は半分に切ってから細く切る

③梅干しと紫蘇の葉を豚肉で巻く

④焼く

⑤火が通ったら柑橘系のポン酢をかけて蓋をして蒸し焼きにする

※ ここでワンポイントアドバイスです。

ポン酢の色が付く前に焼き目に付けています。そしたら、火の通り具合がよく分かるので。

 

これで完成です。さっぱりと食べられてこれからの暑い時期にぴったりだと感じました。ぜひ、皆さんも豚肉の梅紫蘇巻き食べてみてくださいね。

 

キャリアアシストの東側花壇?の青しそも元気に大きくなりました✨