ADMISSION INFO.スタッフブログ

スタッフブログ

マラソン部活動報告②

新年最初のマラソン大会は1月19日に田野マラソンでした。
今回も利用者2名と所長と参加。利用者と私は今大会は初めてです。
みんな無事完走しましたが、コース終盤に急な上り坂があり、利用者二人とも体力的にかなりきつかった様子で走り終えたときはばてばてでした。

今回はIさんが見事、種目3位入賞!盾と賞状をいただきました。
Iさん初めての入賞ですね。おめでとうございます!
これまでコツコツ練習に取り組んできた成果ですね。

抽選ではKさんと所長と私が当たり景品をもらいました。

帰りに麵屋つつみで昼食を取り、二人とも満足のようでした。

マラソン部活動報告①

こんにちは、生活訓練支援員の原口です。
キャリアアシスト宮崎マラソン部の活動報告です。
昨年、11月17日に開催されたつわぶきハーフマラソン大会に利用者2名と所長と参加しました。結果はみんな無事完走。
つわぶきハーフマラソン大会、初参加のKさんが、見事参加種目2位に入りました。
就職してから初めて参加するマラソン大会で入賞できて、Kさん大喜びでした。
Iさんは抽選会で、景品を初ゲット。良かったですね。

道端カレンさんが今大会のゲストでした。
スタイル抜群!とても40歳とは思えませんね。

活動報告②に続く

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。

本日より、開所です。

小寒でもある今朝は冷え込みましたので、体調不良の方もでるのではと心配していましたが。

そんな心配は無用でした。

全員元気に出席!(素晴らしい!)

今年1年みんなで一緒に頑張りましょう☆

IMG_4136 IMG_4130 IMG_4131 IMG_4138

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栄養会の模様☆

 

 

避難訓練

広報担当の蛯原です。

今日は朝から気温があがりませんでしたね。

風邪やインフルエンザには気をつけたいものです!

さて、題して避難訓練。

当センターでは非常災害対策計画に基づき、

地震や火災、豪雨などからの避難を想定し、毎年3回避難訓練を実施しています。

今日は、地震により火災発生を想定したもの。

担当の二ノ宮支援員により、午前中講義がありました。

DSC00563

 

 

 

 

 

 

みんな真面目に聞いています。

DSC00566

 

 

 

 

 

 

火事だー!食堂から出火です!

初期消火開始!

初期消火失敗です!

119番通報お願いします!

指導員に従って、非難してください!

DSC00569

 

 

 

 

 

 

非難後は、一人一人水消火器を使って初期消火訓練です。

担当者から、使用について説明がありました。

始めての方も多く、緊張していましたが、全員参加することができました。

DSC00576

 

 

 

 

 

 

習ったとおり、低い体勢でホースの口を持って火元を狙ってかけています。

DSC00584

 

 

 

 

 

 

そして、全員無事に初期消火終了し、今年の避難訓練をおわりました。

DSC00595

 

 

 

 

 

 

日頃の備えが、自分たちを守ります。

家族や友人とも、非難訓練で教わったことや体験したことを話してほしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年のご縁に感謝を込めて

12月22日は冬至。

1年の中で1番太陽が出ている時間が短い日です。

この日を境に太陽が出ている時間が長くなる日でもあります。

みなさんは、どのようにして過ごされましたか?

センターでは、今年1年を振り返るとともに、来る年に向け、

お餅をついて、温かい豚汁を一緒に作って食べよう!という一日を企画しました。

名付けて、「餅つき大会」!!

天気予報の通り、雨模様に加えて、低気圧の影響で強い風も吹いておりました。

寒い中、火の番をしてくださった所長。

image4

 

 

 

 

 

 

 

 

10時になり、全員集合!!

image1

 

 

 

 

 

 

餅つきも始まりました!

image3

 

 

 

 

 

 

始めはおどおどしていましたが、次第にコツをつかんできました!

image5

 

 

 

 

 

 

 

 

つきたての餅は屋内に運んで作業しました!

image8

 

 

 

 

 

 

image7

 

 

 

 

 

 

餡子も入れた餅も作りましたよ★

image6

 

 

 

 

 

 

豚汁も出来上がり★

最後は、みんなで一緒に食べました!完食です!

今年もあと1週間、体調管理もしっかり行って、過ごしましょう☆