ADMISSION INFO.スタッフブログ

スタッフブログ

『大切にしたい物』

寒くなる前、生活訓練の衣類整理支援のお話しです。

グループホームで生活しているAさんは、冬服の整理を行いました。

「いる」「いらない」の仕分けをして。

いらない服はおさがりに回したり、処分をしました。

 

その中でひとつ「破れてるんだけど、まだ使えるかな…。」と相談があった物がありました。

Aさんの話を聞くと、学生の頃にお母さんが買ってくれたという腹巻でした。

寒がりなAさんのために、大好きなキャラクターの腹巻をお母さんが見つけてくれたそうです。

学生の頃には寮生活をしていたAさん。その頃から毎年冬には大活躍していて「去年も使ったんです。」と話してくれました。

 

捨てるのはもったいないというより、大切にしたい物なんだなと感じました。

そんなAさんの気持ちも大切にしたいなと思い、お直しでダーニングをすることにしました。

2

 

Aさんはダーニングは初めてでしたが、教えるとすぐにコツをつかみました。

器用で丁寧なAさんは黙々と取り組み、大切な腹巻は素敵に復活しました(^^)

3

 

これで今年の冬も乗り越えられますね。

自転車での通勤頑張ってください!

 

 

 

 

 

本日のグループワーク♪『みんなは貯金してる?』

さてさて、みなさんは給料からどのくらい貯金していますか?

または、それ以外は何に使っていますか?

今日は、こんな質問を話題にして、これから就職する人も、今現在働いている人も一緒にお金の事についてワークをしました☆

IMG_9992

vanillaゆるりの会発足記念イベントします☆彡「R5.3月企画ウォーキングしよう」

皆さまこんにちわ。

「障がいがあっても働きたいを応援する」キャリアアシスト宮崎です。

 

今回は、誰でも、どなたでも参加できる企画のお知らせです☆

それは、、、「R5.3月企画ウォーキングをしよう!」です。

日時は、令和5年3月11日(土)です。

小1時間程度ゆっくりおしゃべりしながら、一ッ葉稲荷神社までウォーキングを行います。もちろん、神社でお参りもしますよ!

集合場所は、キャリアアシスト宮崎です。

出発は9時ですので、それまでに来られていただければいいですよ♪

飲み物は各自でご持参くださいね。

お申し込みは、こちらまで→0985(22)9121、koyo-sen@image.ocn.ne.jpです。

お申込みお待ちしております☆彡

 

ふれあい農園日記(2.9)

寒くなったかと思えば、暖かい日もあり。

晴れの日が続くも、冷たい雨の日もある。

そんな暖かな春の訪れを予感させる三寒四温の頃。

 

作物も前向きに育っています。

しかし、水をさす輩が空からやってきます。

そして、食べちゃう🐥↴

1

 

ヤバッ!葉っぱ無くなる~。

こっちも必死です。

負けずにキラキラで対策。↴

2

 

ちなみに、🐥達は、作業中もず~っと、

こちらの様子を伺っていました。

これも、ふれあい農園(自然とのふれあい?)の所以なのかも。

 

以上、現場から担当スタッフがお伝えしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふれあい農園日記(1.28)

今週の寒波スゴスギ!

 

今日は土曜日です。

仕事お休みのSさんと農園へ。

楽しくおしゃべりしながら1時間程度。

気分転換も兼ねて…。

 

作物の様子。

雨にも負けず↴

1

ちなみに、氷になってました。

 

風にも負けず↴

2

ちなみに、起こして添え木しました。

 

雪にも…負けぬ↴〔略〕(そういう者に私はなりたい)

3

 

ちなみに、霜柱です。

 

 

最後にSさんと肥料を撒いて終了です。↴

4

 

以上、現場から担当スタッフがお伝えしました。