スタッフブログ
職場見学① 株式会社綾・野菜加工館
本日14時に綾町の株式会社綾・野菜加工館へ職場見学に行きました。
綾町在住でセンターに通所しているんTさんの就職活動です。
社員は70名ほど在籍し、そのうち約10名の障がい者が雇用されています。
令和4年度 宮崎地区障害者ふれあい合同面接会
10月19日『令和4年度宮崎地区障害者ふれあい合同面接会に
参加してきました。場所はニューウェルシティ宮崎。
毎年、職業安定所・労働局主催で開催されている面接会です。
今年は、宮崎・高鍋ハロワークの管轄の地域の企業25社の参加でした。参加のメリットとしては、希望する企業の面接がすぐ受けられること、希望すれば数社の面接が受けられることです。
キャリアアシスト宮崎から2名参加しました。支援内容としては
・求人票の見方
・自分がどの求人に応募するか選択
(職種・時間・作業内容・通勤のジョブマッチング)
・履歴書作成
・服装の準備チェック
・面接練習(伝える内容をメモして整理しておく)
面接練習の成果もあり、今までで一番のものすごい緊張の中で
受け答えすることができました。
「はぁー」終わって本人たちは達成感で表情は生き生きしてました。
11月の予定をお知らせします
11月の予定表ができました。ちょっと見学してみたい…も大丈夫です。お気軽に電話でお申し込みください。
個別相談会も好評受付中。12月までとなります。気になられる方はお早めにどうぞ。
職場実習① 株式会社アソウ・ヒューマニー
10月17日 職場実習に行ってきました。
作業内容は、封入作業(指定のチラシを封筒に入れる作業)です。
毎年、実習の依頼をしていただき、訓練生によい経験となって
います。
職場実習は
- 挨拶を職場の上司に適切に行う
- 作業の指示を理解して正確に作業する
- 指示された作業が終了したら報告して次の指示を受ける
- わからないことは、自分から相談する
センターでは、慣れた環境・慣れた指導員の中で毎日
繰り返し訓練を行い身につけます。実習先で行動できるか
評価し、就職活動につなげていきます。
就労定着支援① コルディアーレ農園(宮崎市)
本日、就労定着支援を利用されるということで、サービス担当者会会議に参加してきました。
就労移行から就職して半年が経ちましたので、企業様とご本人様からのニーズにより、就労定着支援を活用していきたいということでした。
今月から開始です。