ADMISSION INFO.みんなの声

みんなの声

レベルアップできたと感じています

通信制高校を卒業後、就職せずに自宅で過ごしています。

生活訓練で「起きる時間を決めて通うこと」から始めました。

日中の活動時間を増やすことができました。

次にアシストの就労移行を利用して就職できました。IMG_1731

働き出してからもジョブコーチ支援や生活訓練を利用しています。

仕事では大変なこともありますが、アシストのおかげで安定して続けられています。

自分がレベルアップしていると感じます。

おしゃべりやイベントが楽しみ

私は、グループホームから職場に通っています。

仕事帰りにアシストでアドバイスを受けています。

仕事のこと、悩み事、休日の予定、買い物のことを気軽に相談でき助かっています。

また、同世代の人とおしゃべりしたり、休日にイベントもあって楽しみも増えました。ケーキ作り

将来は一人暮らしを経験して、結婚できるといいなぁ。

資格取得もできました。

中学卒業後すぐに働きたかったのですが、

家族や先生に勧められてアシストで働くためのトレーニングを受けました。

自分には難しいと思っていた介護の資格、運転免許を取ることができ家族も喜んでいます。

IMG_1728

今、介護事業所で働いて5年目。

次は介護福祉士資格にもチャレンジして、給料を増やしたいです。

長く働きつづけたいです(Iさん)

卒業と同時に働いた職場では何をしたらよいか相談できずに退職しました。

アシストでは、自分の障がいのことを知る支援を受けて、得意なことが分かりました。

再就職した職場にはアシストから私の障がいのことを伝えてもらったので、安心して働くことができています。

IMG_1730

数字や記号を覚えるのが得意です。周囲の人から「ありがとう」や「助かった」と言ってもらえることが

とてもうれしいです。

将来の夢の実現に向けてがんばっています

 

大学卒業後すぐに就職できずに悩んでしましたが、アシストの支援を受けて就職できました。

まず、日常生活リズムを学んだことが、長く働く土台になっていると感じます。

また、採用後も仕事のサポートが受けられ、悩みの相談ができるので心強いです。

1人暮らしをしたいので、準備に向けての相談も最近はしています。

Sさん

料理を作ることも楽しみです。

先日は、アシストのみんなに「時短カレー」を伝えることができました。