就職事例
みらい☆インタビューVOL.13
Noimg
みらい☆インタビュー VOL12
Noimg
就職のあと、どんな「未来」があるんだろう…。障がい者雇用で働く方に、仕事の様子や未来の夢を聞かせてもらいます。題して「みらい☆インタビュー」
運送業で働いているLさん。職場では、「いないと困る」という存在になっているようです。
仕事と休みの(外食を楽しんだり、映画に行ったり)メリハリをつけて
毎日がとっても充実されているようです。
1.最近は、どのような仕事をされていますか?
到着した荷物の整理や配送準備。配達の補助員をすることもあります。
2.仕事に戻って、よかったことはありますか?
職場の人や上司に頼られるようになりました(嬉しいです)
3. これからの夢を教えてください。
仕事の時間も長くなって、ずっと働けるようになりたいです
4.就職を目指している人へのメッセージをお願いします。
一つ一つの仕事をこなしたら、自分の経験値が増えていろいろな仕事ができるようになります。
(ので、自分ができることから、頑張ってみるのがいいと思います)
自分がまかせてもらった仕事に一生懸命とりくむことで、少しずつ職場での信頼を勝ち取っていったLさん。頼られるということは、本当に嬉しいですよね。
これから繁忙期に入ります、急ら頑張ってくださいね。
みらい☆インタビュー VOL.11
Noimg
就職のあと、どんな「未来」があるんだろう…。障がい者雇用で働く方に、仕事の様子や未来の夢を聞かせてもらいます。題して「みらい☆インタビュー」
先日、「ゆらりの会」に参加されたKさんにも、お仕事の様子を聞かせてもらいました。
Kさんは、元気に自転車で通勤されています。
休日は、推し活をしたり、食事に出かけたり自分のペースで楽しんでいらっしゃるようですよ。
1.最近は、どのような仕事をされていますか?
自動車販売会社に併設されている整備工場で工場内の清掃を主に行っています。
2.仕事に戻って、よかったことはありますか?
お給料をもらいだして、好きなことが出来る時間が増えました。
生活のリズムが乱れなくなりました。
3. これからの夢を教えてください。
長く働くことです。
4.就職を目指している人へのメッセージをお願いします。
就職したいという気持ちがあれば、誰でも就職できます。
何が向いているかも大事ですが、まずは就職したいという気持ちを持つことから始めてみましょう。
高校を卒業されたあと、就労移行支援を利用されたKさん。
「就職」がとても自信に繋がっているようです。
これからも、時々遊びに来てね。待ってまーす。
Kさんのおっしゃれるように、「就職したい」という気持ちが何よりも大切です。
就職を目指すみなさん、一緒にがんばりませんか?
みらい☆インタビューVol.10
Noimg
span style="color: #ff9900;">就職のあと、どんな「未来」があるんだろう…。障がい者雇用で働く方に、仕事の様子や未来の夢を聞かせてもらいます。題して「みらい☆インタビュー」
長年、物流会社でお仕事をされていましたが、病気で退職に…。
しかーし、「また働きたい!」「家族の役に立ちたい」と一念発起!
いつも元気でとびっきりの笑顔のJさんに、今回はインタビュー🎤
1.復職、おめでとうございます🌸 最近は、どのような仕事をされていますか?
データ入力がメインの仕事です。在庫や配送データを伝票を見ながら進めていきます。
2.仕事に戻って、よかったことはありますか?
規則正しい生活ができます。お給料がもらえるのもいいです。
3. これからの夢を教えてください。
お金の事、料理の事など、もっと家族を支えるようになりたい。
(イヤイヤ、今もお母さん業と仕事と十分に両立されてますよね)
4.就職を目指している人へのメッセージをお願いします。
周りの人に感謝すること、気づいた時に「ありがとう」を言うこと。
周りの人に助けてもらったときに、「すみません」と言ってしまいがちだけど
「ありがとう」の方が相手も自分も気持ちがいいと思う、というお考えを教えてくれました。
職場は、「障害者」として特別な扱いをせず、普通に接してくれるそうです。
そのことが、とてもありがたい、とさっそく「ありがとう」を教えてくれました。
Jさんの笑顔の理由が見えてきた気持ちになりました。Jさん、ありがとうございます。
みらい☆インタビュー VOL.9
Noimg
就職のあと、どんな「未来」があるんだろう…。障がい者雇用で働く方に、仕事の様子や未来の夢を聞かせてもらいます。題して「みらい☆インタビュー」
今回は、総合病院の入院病棟で働くIさん。就職して5年になろうとしています。
この春、通勤に便利な職場の近くで一人暮らしも始めたそうですよ。
1.最近は、どのような仕事をされていますか?
周辺業務(清掃や消毒)が中心です。他に、ナースステーションのちょっとした事務の手伝いもあります。
仕事内容をラミネートした紙にチェックをつけたり、看護師に頼まれた事をメモしたり、ミスや忘れる事がないようにしています。
2.仕事に就いてよかったことはありますか?
以前は、人見知りだったけど、患者さんと話をしているうちに、少しずつ人見知りがなくなっていきました。
なんだか、自分が変わった感じが嬉しいです。
3. これからの夢を教えてください。
仕事もプライベートも両立して、どちらも上手くいくようにしていきたい!!
4.就職を目指している人へのメッセージをお願いします。
今、自分ができることを仕事で活かせるような職場を見つけて、(職場で)できることを増やしていくといいと思います。
事務所内にいらっしゃった師長さんからもびっくりされるほど、社交的になられたIさん。仕事を通じて自信をつけられたのですね。職場も皆さん仲がよさそうで楽しそう。仕事もプライべーども頑張れ!!