平成30年9月12日圃場だより
こんにちは、生活訓練の生活支援員の原口です。
連日、暑い日が続いた夏も終わり、やっと秋らしい涼しい気候になってきました。
キャリアアシスト宮崎では跡江の相生橋近くに小さな圃場(農作物を育てる場所)を借りて、利用者さんと一緒に作物を育てています。
現在は、「築陽」と「佐土原ナス」の2種類ナスを育てています。
この夏、頑張ってたくさんの身を付けてくれたナスに、ちょっと遅めですが更新剪定を行いました。
更新剪定とは、夏の間、たくさん実をつけてきたナスの株もだんだんバテて、花をつけなくなったり、実の育ちが悪くなったりする場合があります。
こういった株の枝の剪定や根切り、追肥を行い、株を休ませてリフレッシュさせることを言います。
リフレッシュされた株は新しい枝を伸ばして、美味しい秋ナスをつけるようになります。