職場実習を目前にして(センターの強み)
センターの圃場で収穫した野菜葉を訓練の素材として活用しています。
そして、11/7から食品加工工場に実習に行く訓練生が計量作業を行い、手洗い・消毒して、手袋・ヘアキャップも揃えて訓練しています。
アナログ計りは、訓練しているので20gの指示通りに計り、「終わりました」ときちんと報告を伝えることができています。
こうして、実践的な訓練をすることにより、10日後の実習への心構えができていきます。
また、圃場からの収穫があることで、野菜のバッグシーラー作業・ラッピング作業を実践できることは、センターの強みであり、とっても恵まれた環境なんですよね。