ADMISSION INFO.投稿記事

日南路を走る

久しぶりのブログアップは、やっぱりマラソンの話題だったことは、さておき、太腿の痛みを忘れる前につらつらと…

 

毎年、秋から翌春にかけてマラソン大会ラッシュだったのを、嘘のように消し去ってしまった憎っくき新型コロナウイルス達。開催中止や延期が相次ぎましたが、少しずつ元に戻りつつあり、人類の英知はスゴイなあと感じます。

 

さて昨日は、2年ぶり開催された『つわぶきハーフマラソン大会in日南』に参戦してきました。

今年は、県民限定のみのエントリ―で、ハーフマラソンのみ約1000人規模の大会になりました。感染対策として、1週間前からの健康管理観察結果を事前にウェブで申告。もちろん当日も検温に加え、同伴者の名簿を提出、上位入賞者の表彰は郵送等々…

 

肝心の自身のレース結果は、2年前よりタイムが1分程度落ちたので、練習不足は否めませんでした。しかし、久しぶりに出会う知人達との交流や、なんといっても公道で走ることができることが嬉しくてたまりませんでした。様々なイベントが激減している中で、この大会を開催に踏み切った関係者の方々に感謝しかありません。

ちなみに、この大会は、以前よりおもてなしが厚いということで有名です。今年も大盛りの豚汁(以前はお替りも勧められていました)と地頭鶏の振る舞い、スイトピーの持ち帰りがありました。みなさんもぜひ機会があれば参加してみてはいかがでしょうか。

 

ただ、難しいなぁと感じたのは、会場内のソーシャルディスタンス。

スタートのウェーブスタート(スタート時間を幾つかに分割する方式)も200人程度になることや、コール後のランナーは疲れていてなかなか思うようにいかないのが現実。大会会長自らが率先して誘導に声出しされていたし…。

一方、紙ベースの記録証がないこと等、そもそもに踏み込んでおられるので、今後の大会も様々に変わって行くのでしょうね。

 

レース後は、新鮮なカツオを求めて目井津まで足を延ばし、微力ながら地域の経済に貢献させていただきました。

そんなことより、3週間後の青太は、大丈夫なのでしょうか!そこの君!

えっ!私?