仕事の進め方 ~報告、連絡、相談~
こんにちわ。広報の蛯原です。
梅雨のような雨が明けたと思ったら、残暑が厳しいですね^^;
センターは今日も元気に活動しています。
その中でも、トライアル雇用中のSさんのお話を少しだけ紹介します。
Sさんは宮崎でも有名な某企業の本部で働いています。
午後からのお仕事なので、午前中はセンターに通所され、もっと上手に仕事が進められるように訓練を受けています。(トライアル雇用期間は継続して就労移行支援サービスを利用することができます。)
Sさんの課題は、職場からの指示を守って進めることですが、時々、出された指示を忘れてしまうことがあります。
それが、指示された時間内での終了だったりします。
今のところ、大きなトラブルには至っていないのですが、職場の指示はできないことではなく必要性があってだされている指示なので、守らなければなりません。
忘れないために何を工夫したらいいのか。
Sさんは、虫も嫌いだったりします。
仕事の時に時々、虫がでてくると行動がストップしてしまい大変困ってしまいますが、上司に相談していつも解決してきました。とっても面倒見のいい上司の方で、本当に感謝しています。
そうやって、一つ一つですが、働きながら、職場に相談したり、私たちに相談したりしながら進んでいます。
最初から完璧にできる人はいないし、そんな人を職場も求めていないので、しっかり困ったことを相談できることや、終わったら報告して、次の指示をもらうことがとっても大切です。
センターでは毎日、働いている障がい者の方を始め、これから働く方への支援をしています。
コロナ禍ですが、感染対策も引き締めて取り組みながら活動しています。