ADMISSION INFO.投稿記事

新型コロナウイルス感染の広がりをうけて

4月3日、とうとう宮崎県で7例の新型コロナ陽性者が確認されました。

宮崎県、九州、日本、アジア、世界での感染状況をみてみると、

昨年の12月中国で感染確認されてから、

この4月3日までの間に世界中でコロナ感染者が100万人を超えており、

死者数が5万人という数字が報道されています。(※日本経済新聞)

130日余り(約5か月)での出来事です。

 

私たちの生活にも、先ほど触れたように、

当たり前に手に入っていたマスクが手に入らなかったり、

消毒液も同様です。ティッシュペーパーもなくなったことがありましたね。

このような状況の中から、自分たちでできることを考えて行動していかなければなりません。

 

3月18日水曜日、「飛沫感染」、「接触感染」を防ぐをテーマに、

私たち全員で「洗って使える自分のマスク」づくりに取り組みました。

DSC00780

初めて針を使う、

初めての糸とおし、

初めての自作のマスク。

 

DSC00801

 

ひとりではできないけれど、

今できることをできる時にやっていこう。

完成までには、それぞれで時間をかけましたが、上出来です☆

あとは、洗って毎日使う☆

 

 

おうちの人にも作ってあげたいという人も☆

小さなことからコツコツと、誰かが言ってた言葉を思い出しました。