ADMISSION INFO.投稿記事

年越し○○

お久しぶりの水玉さんからのレシピです

クリスマスが終わったら、あっという間にお正月。

こんな時期の麺料理を教えていただきましたよ

ではお願いします🎤

どうも、寒い日に嫌気がさしている水玉です。

その上、クリスマスだというのに、予定もなく家に帰ってチキンとケーキでも食べようかな?とぼんやり考えています。

そんな水玉は、もうすでに、年末のことを考えています。

水玉は、お節という名のオリジナル弁当を作ってみたり

年越しそばがあまり得意ではないので年越しうどんを考えてみたり。

そんな水玉がお勧めする、今日は年越しうどんのレシピをご紹介します。

 

【材料】

小麦粉 片栗粉 エビ(スーパーでよく見掛ける殻を取って丸まっているもの)

醤油 みりん 砂糖 味噌汁用の出汁 うどん麺

【作り方】

1 エビを片栗粉で洗う

2 うどんは醤油、みりん、砂糖、味噌汁用の出汁を混ぜたものをかけて焼く

(調味料は味が染みても少し残るくらいの量にしてください)

3 焼けたうどんを皿に取り出す。

4 うどんを焼いた調味料が残った鍋にエビを入れて焼く

5 エビに小麦粉をまぶして揚焼きにする

エビにもうどんにも同じ味付けがしてあるので、美味しく食べられます。

皆さんもぜひ、年越しうどん、検討してみてくださいね。

 

 

注意)これは過日訪問のうどん食べ会館(都城市)

アツアツうどんの写真で温まってくださいね