みらい☆インタビュー VOL.8
就職のあと、どんな「未来」があるんだろう…。障がい者雇用で働く方に、仕事の様子や未来の夢を聞かせてもらいます。題して「みらい☆インタビュー」
おしゃれなリノベーションコワーキングスペースとカフェで働くHさん。
お仕事の様子やこれからの夢を聞かせてもらいました。
1.最近は、どのような仕事をされていますか?
建物内や玄関の清掃、カフェやカフェのラボなどの机拭きや床掃きをしています。
トイレが2か所あるのですが、トイレ掃除もしています。
2.仕事に就いてよかったことはありますか?
お給料がもらえるようになったことです。
お給料を上手に使うために予算を立てることを手伝ってもらいながら、(自立訓練)やっています。。
病院代を自分で払ったり(以前は、親に出してもらっていました)、欲しいものを自分で計画的に買えるのは嬉しいです。
最近は、空気圧計のついた自転車の空気入れを買いました。どのくらい空気を入れたらいいかがわからなかったのが(これで)スッキリしました。
3. これからの夢を教えてください。
グループホームやアパートで一人暮らしを始めて、彼女が欲しいです。
アパートの種類や金額を最近調べています。
4.就職を目指している人へのメッセージをお願いします。
(自分のように障がいのある方へ)職場実習やトライアル雇用などキツイこともあるかもしれないけどそれを乗り越えて就職してください。
就職したら、お給料がもらえて、自分で出来る事が増えますよ
Hさんとお話しをしていると、「お給料をもらって、自分で使う」という生活を本当に楽しんでいることを強く感じます。
みなさんも、「仕事をしてお給料をもらう」に挑戦してみませんか?