ふれあい農園日記(7.4)
前回の続き…。
キーワードは、なんやかんやあります。昆虫記。
連日夏日が続いて昆虫も活発に活動。
作物にとって必要な虫、厄介な虫、それぞれのようです。
では、早速、おなじみのテントウムシダマシ。こいつは厄介者…↴
支柱の真ん中あたり。左下にはカマキリくん。
きゅうりの葉には、ウリハムシ。こいつも厄介者です。すばしっこい。↴
なぜか、ナスの葉の裏にアリが群がってます。↴
次は、ハチ類。受粉のお手伝いをしてくれるいい奴たちです。↴
ハチでも昆虫を食べてくれるいい奴も…↴
ただ、今回はクモを捕まえていたので、ちょっぴりワル。
かわいいモンシロチョウも卵を産み付けるので…
ここでは厄介者のグループ入り確定!↴
いい奴のリーダー格は、カマキリさんかなぁ~↴
以上、現場から担当スタッフがお伝えしました。