『大切にしたい物』
寒くなる前、生活訓練の衣類整理支援のお話しです。
グループホームで生活しているAさんは、冬服の整理を行いました。
「いる」「いらない」の仕分けをして。
いらない服はおさがりに回したり、処分をしました。
その中でひとつ「破れてるんだけど、まだ使えるかな…。」と相談があった物がありました。
Aさんの話を聞くと、学生の頃にお母さんが買ってくれたという腹巻でした。
寒がりなAさんのために、大好きなキャラクターの腹巻をお母さんが見つけてくれたそうです。
学生の頃には寮生活をしていたAさん。その頃から毎年冬には大活躍していて「去年も使ったんです。」と話してくれました。
捨てるのはもったいないというより、大切にしたい物なんだなと感じました。
そんなAさんの気持ちも大切にしたいなと思い、お直しでダーニングをすることにしました。
Aさんはダーニングは初めてでしたが、教えるとすぐにコツをつかみました。
器用で丁寧なAさんは黙々と取り組み、大切な腹巻は素敵に復活しました(^^)
これで今年の冬も乗り越えられますね。
自転車での通勤頑張ってください!