台風一過
今日は、台風一過の圃場で作業。
毎回、直撃したら作物の全滅止む無しと思っています。
今回の被害は、パプリカが2本倒れて、一部折れた程度。
ただ数日間続いた雨で畝が流れていて、
こんな ↴ 感じに(少々分り辛いです。)。
平鍬(ヒラグワ)を使って、補修完了(完了の写真撮り忘れ)。
今日の作業は、地きゅうりの定植。
こちらも平鍬で畝を整え、化成肥料投入。
そして、無事8本定植完了。
こんな ↴ 感じです(かわいい)。
これから、ひと月半くらいで収穫を目指します。
思いのほか、先月切戻ししたナス、分葱(ワケギ)、
空心菜(クウシンサイ)の生育も順調です。
ミニパプリカも次々に赤や黄色に色づき始めました。
唯一、不安なのがサツマイモ。葉っぱが元気良すぎるのです(汗)。
以上、現場から担当スタッフからお伝えしました。