ADMISSION INFO.投稿記事

それぞれのアシスト

最近、センターの自転車スペースの電動アシスト自転車率が高い。

現在なんと4台。

(写真は、Iさん出勤後のため3台です。)

アシスト自転車

電動アシスト自転車とは、“モーター(電気の力)で人力を補助する自転車”のことです。

そのままの文型でキャリアアシスト宮崎に当てはめると、“働くスキル(キャリア)で地元での就労をお手伝いするところ”みたいになりそうです。

これでは意味がわかりませんので、身近なことで例えましょう。

 

そう、サッカーでゴールしたプレーの前に適切なボールをけり出したプレー。 “ナイス、アシスト!”です。

そうそう、利用者のみなさんが就職する(ゴール)をするためのスキル習得やその後の生活を“ナイス、アシスト!”が適当でしょう。

そう願って、スタッフ一同頑張っています。