ADMISSION INFO.投稿記事

コロナ感染症対策と熱中症対策

長かった梅雨もようやく明け、暑い毎日が続きます。毎年暑くなっているような気がするのは私だけでしょうか…。

今年の夏は、感染症対策と熱中症対策の両方が求められていますね。

私たちの施設でも、「新しい行動様式」を取り入れた新しい支援体制や利用者のみなさんが、日常生活でも実践できるような啓発を工夫しているところです。(日々繰り返し伝えていくことも大切な支援だと考えています。)

 

先日、就労移行支援の利用者の皆さんと「コロナ感染症対策について」と「熱中症対策について」の話し合いをおこないました(盛りだくさん!)。

それぞれで、いろいろな工夫をされているようで、マスク着用や手洗いうがいの他、帰宅したらすぐにシャワーを浴びる、休日の過ごし方を工夫する、消毒剤や手拭きなどを携帯する、買い物や遊びに行きたいけれど今は我慢している…、日頃取り組んでいる対策を発表してくれました。

感染症対策(キープディスタンス)

他の人の話を聞いて、自分や家族で取り入れることができそうなこともあったようです。

自分や自分の周囲の人を守るために日頃、自分や家族で行っている工夫やこれから自分たちで出来そうな事について改めて考えるよい機会になりました。

熱中症対策は、また次回…。