ADMISSION INFO.投稿記事

就労定着支援の様子

DSC00098

平成30年2月に就職したTさん。 Tさんの就職先は、障害者雇用に積極的な宮崎市内の総合病院です。看護補助として、入院患者様のベッド周辺や居室の清掃、フロアで使う医療備品の整理、食事の際のお茶出しやコップ洗いなど毎日一生懸命に取組んでいらっしゃいます。

 

明るくて優しいTさんなのですが、就職した当初、自分から話しかけたりすることは苦手でした。そこで、就労定着支援の目標の一つを『患者様や職場の人に自分から話が出来るようになる』とし、コミュニケーション能力の向上に少しずつ取り組んできました。

Tさんの頑張りと仕事に慣れてきて余裕が出てきたこともあってか、最近は、患者様への声掛けや会話がスムーズにできるように。『いつもありがとうね』と入院患者様から声をかけてもらえることが「とても嬉しく、励みになる。」とのこと。患者様との会話がスムーズにできるようになるために、Tさんが取り組んだことは、「話をする材料(話題)をストックすること」。Tさんとの定期的な面談で、話題をストックする方法やコツを伝授し、Tさんに実践してもらいながら目標に取り組んできました。次は、職場の人と話が出来るようになることを目指します!DSC00090